株式会社upfield

マンションにおける不法投棄の対策とは?

お問い合わせはこちら コーポレートサイト

マンションにおける不法投棄の対策とは?

マンションにおける不法投棄の対策とは?

2025/01/05

マンションが抱える問題のひとつとして、不法投棄が挙げられます。
外部からゴミが投棄されることを指しますが、どのような対策があるのでしょうか。
そこで今回は、マンションにおける不法投棄対策を紹介します。

マンションにおける不法投棄の対策

防犯カメラを設置する

ゴミ捨て場に防犯カメラを設置することで、不法投棄を抑止しやすくなります。
併せて「防犯カメラ稼働中」といった張り紙で、アピールするのも効果的です。
また、もし不法投棄が行われた場合でも、防犯カメラの映像を手掛かりにできるでしょう。

看板や張り紙で警告する

看板や張り紙を設置し、不法投棄への警告をする方法も有効です。
見つけ次第警察に通報する旨を記載し、厳格な対応をアピールしましょう。

きれいな状態に保つ

ゴミ捨て場はきれいな状態である方が、不法投棄されにくい傾向にあります。
衛生的ではないゴミ捨て場では「ここに捨てても気づかれないだろう」と、いう心理がはたらきやすいです。
ゴミ捨て場を綺麗に保ち、ゴミを捨てにくい環境作りを行いましょう。

扉付きのゴミ捨て場を設置する

扉付きのゴミ捨て場であれば、第三者がゴミを捨てにくいため、不法投棄を大幅に減らせるでしょう。
また施錠可能であれば、関係者だけがゴミ捨て場に入れるため、さらに有効な方法です。

まとめ

マンションにおける不法投棄の対策として、防犯カメラ・看板や張り紙・扉付きのゴミ捨て場などを設置することなどがあります。
とくに防犯カメラを設置することで、不法投棄が行われた場合でも映像を手掛かりにできるでしょう。
和歌山市にある『株式会社upfield』は、防犯カメラの設置・サポートを行っている会社です。
マンションで防犯カメラの導入をお考えでしたら、ぜひお気軽にご依頼ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。